top of page
お家元.jpg
​当代家元 尾﨑 米栢
kimono_05.png

現在、私たちは高度に科学が発達した社会のなかで、物質的には

たいへん恵まれた時代に生きています。

しかし、物質的なゆたかさの中で私たちは自分の心を生かし、

よき人間関係を保ち、真の幸福を見つけることが大切な事だと思います。

こうした時代にあって、一服のお茶を通じてよりよい人間関係を築き、

真の安らぎを探求する茶道は、ゆたかな人生をおくるための恰好の場と

言えましょう。

茶道は、芸術、道徳、宗教、哲学の幅広い面を合わせ持つ総合文化として、千利休居士以来五百年の伝統を今日まで培ってきました。

織部流は、戦国時代の激戦を生き抜いた武将・古田織部が、その千利休に

師事して会得・発展させた流儀で、作法や諸道具まですべてにわたって

動中に真実を観念する気品の高さを特徴としています。

織部流茶道にあなたもご入門され、茶道を通じて心のゆたかさを探求し

楽しく日本文化に携わって下さい。

ご挨拶

bottom of page